運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

○井上(一)分科員 済みません、これはちょっと通告していないので、もし答えるのが難しければ後日で結構ですけれども、私が承知しているのは、現在の避難の仕方、住民避難手段というのはバスとか自家用車を原則とするというふうになっていると思いますけれども、舞鶴の場合だと、海上自衛隊の艦船とか、あと海上保安庁船舶とか民間のフェリーとか、そういうのもありますので、海上における避難手段、これについてもぜひ御検討願

井上一徳

2011-08-23 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

ですから、JICAでも、北九州の国際センター国際犯罪取り締まり研修というのを海上保安庁JICAがタイアップしてやっていらっしゃるわけですし、それからあと海上保安庁の呉にある海上保安大学校においては、これは日本財団もタイアップした形ですが、東南アジアから留学生を呼んで、そういった法執行を学んでもらう。

竹田いさみ

1976-10-14 第78回国会 参議院 運輸委員会 第3号

したがいまして、現在のところはそこまでが確認されておりまして、あと海上保安庁事情聴取によりまして、気象状態についてはいろいろ波の高さについては意見が何といいますか、波の高さについては目視ですので差がありますが、うねりが百六十ないし二百メートルと言われております長い波長の波ということは一致しておるようでございます。

謝敷宗登

1972-05-11 第68回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第10号

実は、あと海上保安庁長官にちょっとお尋ねしたいわけでございますが、今度回ってみまして、保安庁長官も一日おられて、あとは次長さんが一緒に回られたわけでありますが、私、一番問題は、来島海峡における夜間航行禁止の問題、あれは航路標識を十分早く整備しないとこの実行はむずかしいんじゃないか。それからもう一つは、船の上限ですね。

佐藤守良

1951-03-14 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

オペレーターの方は、もとは電波法関係で、あと海上保安庁の方でいろいろ資格などきめます。従つて端的に言うと、オペレーターの定員は電波監理委員会保安庁の方できめられるわけです。それをわれわれの方でもらうわけです。われわれにも考えはございますが、たしか今のお話の聞いておられる点は、船舶職員関係だろうと思うのです。

山口傳

  • 1